









沙器窯 柳瀬俊一郎 スリップウェア 長方豆皿 小波 hibitoiro
¥1,210 税込
なら 手数料無料で 月々¥400から
別途送料がかかります。送料を確認する
お新香など箸休めの1品や、醤油皿などに使いやすい小皿。目にも楽しい器です。
●大きさ:長辺:約110㎜×短辺:約100㎜×高さ:約20㎜
スリップウェアとは18世紀のイギリスで生まれた技法で、スポイトに入れた化粧土を垂らして模様や絵柄が描かれたものです。同じモチーフでもひとつひとつ手作りのため柄の出方など同じものがないところが魅力でもあります。遠い異国の焼き物ですが日本の風土にもよく馴染む懐かしさのある器です。
柳瀬さんの作品は、形、大きさ、色柄の出方などひとつひとつ異なります。
多少の歪みや高台のぐらつきなどがでる事がございますのであらかじめご理解ください。手作りならではの味のある風合いが魅力です。
※陶器は素材の魅力を引き出すため、土の耐火度ギリギリまで焼きこんでいますので、多少の歪みがでる事がございますのであらかじめご理解ください。また手づくり品のため、多少の個体差があります。あらかじめご了承ください。
※手作りの陶器には表面に窯変や小穴が出たりします。器の個性としてお楽しみください。
※電子レンジや食器洗浄器でご使用頂けます。ただし電子機器等での急熱は器の寿命を縮めますのであまりお勧めはしません。
※撥水処理がされていますが、時間とともに新しく貫入が入ったり、油等の染みが入りやすくなります。スリップウェアは使い込むことで味わいが増し成長する器です。経年の変化もお楽しみ下さい。
※※焼かれた後に陶器自体の温度が下がっていきますが、その時の収縮度が素地と釉薬との間で違うので、この差が大きいと釉薬がひびのような状態になって固まります。これが貫入です。これは素地が割れてできるヒビとは異なるため、そこから汁漏れしたり割れたりすることはありませんので、安心してお使いいただけます。
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,210 税込